東京都新宿区・山梨県甲府市のあいせ税理士法人
中文(繁体)中文(簡体)English日本語

【完全マニュアル】個人事業主の確定申告に必要な書類は?


「確定申告をしなくてはならないけど、何が必要なの?」

「確定申告の必要な書類はどこでそろえることができるの?」

あなたはこのような疑問を持っていませんか。

 

今回はそんなあなたの疑問を解決するために、個人事業主の必要な書類と、どこでそろえることができるかについて解説していきます。

確定申告について知りたい方はこちら

※この記事は現役税理士の山口由美子監修のもと作成しております。

 

確定申告に必要な書類

会社に勤めている人や個人事業主・フリーランスに関わらず、確定申告の際に必要な書類についてご紹介します。

 

必要な書類としては、

・確定申告書(AかB)

・本人確認ができるもの

・銀行口座の情報

・所得の証明が可能なもの

・控除の適用が証明可能なもの

 

となります。

これらは自分で写しを用意する物以外すべて国税庁のHPからダウンロード出来ます。

それぞれ詳しく解説していきます。

 

確定申告書(AかB)

確定申告をする際には、申告書Aか申告書Bの書類が必須になっています。

申告書Aは申告書Bより簡易的なものになりますが、申告できる所得の種類が1部に限定されています。

会社に所属している人は、申告書Aで可能ですが、個人事業主やフリーランスの場合、事業所得があるため申告書Bが必要になってきます。

 

 

本人確認ができるもの

確定申告をする際には、本人である証明のために本人を確認することができる書類が必要になります。

本人確認書類として使用できるものは、

・マイナンバーカード

・マイナンバーの通知カード

・住民票の写し

・運転免許証

・健康保険証

・パスポート

です。

これらはマイナンバーカード以外は、2種類の書類が必要になります。

 

銀行口座の情報

還付がある場合は、銀行の口座の情報が必要です。

下記の2種類は、所得税を多く払っています。

・本来の所得税額よりも源泉徴収額の方が多い

・前年より売上が落ち、予定納税額よりも小さい場合

 

これらは、還付申告により所得税の還付を受けることが可能です。

こちらのお金を受け取る際に、口座振込を希望する場合は銀行の口座情報が必要です。

 

所得の証明が可能なもの

確定申告で所得税を申告する時に、所得の根拠となる収入額などを記入する必要があります。記入にあたっては、所得を証明できる書類の準備が必要です。

 

個人事業主が事業所得を申告する場合は、後述する事業所得の内訳がわかる書類を作成する必要があります。

 

 

控除の適用が証明可能なもの

保険料を支払ったことを証明する書類のことで、確定申告で生命保険料控除を受ける場合に添付書類として提出する必要があります。 個人年金保険(税制適格型)に加入の場合は、「個人年金保険料控除証明書」が発行されます。

 

確定申告のことならあいせ税理士法人まで

今回は個人事業主の必要な書類と、どこでそろえることができるかについて解説していきました。

確定申告は条件がある上に手間がかかりますが、その分、節税などの恩恵を受けられます。

 

自分で確定申告を行うのが面倒だと思う方・難しいと思う方・時間がつくれないという方は、ぜひ、あいせ税理士法人の確定申告代行サービスを利用してみてはいかがでしょうか?

確定申告代行サービス

電話番号:0120-033-962
お問い合わせ

※ご相談は無料です。

 
アクセス
 
お問い合わせ
 
電話する