中国のシェア自転車・摩拝単車(モバイク)は14日、オーストラリアのシドニーに正式に進出することを発表した。 モバイクによると、第1陣としてシェア自転車500台を投入するという。よりスムーズに普及させていくた […]
「Toshiba、Toshiba、新時代の東芝!」。東芝映像ソリューション(TVS)のこのCMのフレーズが以前中国で人気になり、今でも多くの人がそれを覚えている。しかし、この世界的に有名な日本のテレビブランドは今後、中国 […]
2017年11月16日、環球時報は、中国のファーウェイ(華為)が日本の平均的な新卒報酬の2倍に当たる報酬条件で日本の人材を募集していることについて、日本社会が震撼していると伝えた。 記事によると、日本の求人情報サイトで […]
中国財政部(財務省)は先日、「2017年重要技術設備の輸入税収政策における執行方案」を公布した。執行方案の実施後は、約23億元(1元は約17円)にのぼる輸入税が免除される見込みだ。人民日報が伝えた。 「設 […]
DENBA株式会社(本社東京、後藤錦隆代表取締役)は独自の鮮度保持装置「DENBA+」を搭載した新型家庭用冷蔵庫「CHiQ M鮮生」を、11月から販売した。中国大手家電メーカー合肥美菱有限公司「美菱(びれい)」と共同開発 […]
2017年11月17日、ロイター通信によると、タイの国防科学技術機構は現在、中国と共同で軍事設備の生産・修理拠点の整備を計画しているという。環球時報(電子版)が伝えた。 記事によると、タイは西側諸国との関係冷却化を受け […]
中国国土資源部(省)は16日、国務院が正式にメタンハイドレート(俗称は「燃える氷」)を新たな鉱種として認定したと発表した。メタンハイドレートは中国で173種目の鉱種となった。これにより、メタンハイドレートの産業化発展が加 […]
JR東海が大成建設と佐藤工業のJVと契約 JR東海は、リニア中央新幹線の南アルプストンネル新設工事について、「静岡工区」の工事契約を大成建設と佐藤工業(東京都中央区)の共同企業体(JV)と結んだ。契約済みの「山梨工区」 […]
2017年11月15日、中国紙・参考消息(電子版)によると、中国との関係が徐々に改善へ向かう中、日本と韓国がビジネスチャンスの獲得を狙って訪中代表団を派遣するという。 日本からは日中経済協会、経団連、日本商工会議所の3 […]