国家統計国は今月16日、2018年上半期の31省・自治区・直轄市の一人あたり平均可処分所得を発表した。中国新聞網が伝えた。 発表されたデータによると、18年上半期の平均可処分所得は1万4063元(1元は約16.3円)、名 […]
史上最大規模の貿易戦争がさらに激化しそうな勢いをみせている。米国は現地時間10日、さらに2000億ドル相当の中国製品に10%の関税を追加適用する方針を明らかにし、新たな対象品目リストを公表した。また、8月に公聴会を実施す […]
所有者が誰なのか分からない土地が全国的に増え続けている問題に対応して、政府が「相続登記」の義務化を検討しているそうです。相続登記とは何か。所有者が不明だという土地とどう関係しているのかを見ていきます。 そもそも土地の […]
7月12日の貴州省科学技術奨励大会で発表された情報によると、別名「中国天眼」と呼ばれる500メートル口径球面電波望遠鏡が、パルサーを43個発見したことを明らかにした。新華社が伝えた。 貴州省平塘県に設置されている「中国 […]
中国の国産ジェット旅客機「C919」は12日、上海浦東国際空港から102機が飛び立ち、1時間46分の飛行の後、山東省の東営勝利空港に着陸し、初の空路よる遠距離移動を完了した。 【その他の写真】 これによりC919プロジ […]
外観は小さなパイナップルのようで、手のひらサイズ。2つの丸いレンズは愛嬌たっぷりの大きな目のようで、手に持つと前方の障害物の距離に基づき3段階の警報を出し、視覚障害者に前方の道路状況を伝える。南京航空航天大学が12日に発 […]
中国メディアの澎湃新聞網は12日、中国におけるオイルシェールの可採埋蔵量が劇的に増加していると紹介した。2017年に可採埋蔵量が1000億立方メートルを超える油田が2カ所発見されたこともあり、18年4月には1兆立方メート […]
<日中経済・新事情> 関連企業:ジャパンエフエムネットワーク、バイドゥ、井之上パブリックリレーションズ、中信国安、中国中信集団、DRONE SPORTS、上海歌速電子科技 ●ジャパンエフエムネットワーク、バイドゥと基 […]
アジアで最大規模を誇るテクノロジー・カンファレンスの一つ「RISE」が12日に香港地区で閉幕した。4日間にわたる同カンファレンスでは、人工知能(AI)を駆使した展示品を随所で目にすることができ、まさに「ホットワード」とな […]