2018年10月24日、中国メディアの環球網は、香港、中国本土側の広東省珠海市、マカオを結ぶ世界最長の海上橋「港珠澳大橋」が開通したことについて、「日本企業も新たなビジネスチャンスに大きな期待を寄せている」と報じた。 […]
第124回中国輸出入商品交易会(広交会)第2期が23日、広州琶洲エキシビションセンターで開幕した。同イベントは27日まで行われ、主に消費財、プレゼント用品、インテリア用品などを展示する。新華網が伝えた。
日本の安倍晋三首相が今月25日から27日までの間、中国を公式訪問する。日本の首相として7年ぶりの訪中になる。訪中に先立って行われた中国メディアからの書面による取材に対し、安倍首相は、「日中両国は自由貿易体制の最大の受益者 […]
地域防災の中核を担う消防団。少子高齢化が進み、その担い手不足は深刻さを増している。北海道地震や西日本豪雨など大規模な災害が相次ぐ中、全国消防操法大会に出場した団員からは若者のなり手不足や組織の高齢化を嘆く声が聞かれた。 […]
油圧機器メーカーのKYBが免震・制振装置に関する性能検査記録データの改竄(かいざん)をしていた問題で、同社は19日、不適合の確認、または疑いがあるとした建物のうち、全国70の物件名を公表した。対象の県内4件については、 […]
<日中経済・新事情> 関連用語:国内不動産、集客サイト、中国語 / 豌豆公主(ワンドウ)、資生堂 / JOGMEC、石炭生産、安定確保、内モンゴル、甘粛 ●外国人向け不動産サイト、中国語ページユーザー数の成長率が11 […]
「ブレイクスルー賞」の受賞者リストが17日に米サンフランシスコで発表され、9人の科学者が入選した。そのなかで華人科学者の荘小威氏と陳志堅氏が生命科学の2つの賞を受賞した。また中国の1980年代生まれの数学者、許晨陽氏が若 […]
2018年全国高性能計算学術年次総会(HPC China 2018)が18日、山東省青島市で開かれた。その重要内容であり、業界から注目を集めている2018年中国スパコンTOP100も同日午後に発表された。 今回のランキ […]
米財務省は17日に半期の為替報告書を発表し、中国が為替操作を行って不公平な貿易で優位性を獲得してはいないとの見方を示した。トランプ大統領の就任以来、同省がこうした見方を打ち出したのはこれが4回目だ。新華社が伝えた。 同 […]