東京都新宿区・山梨県甲府市のあいせ税理士法人
中文(繁体)中文(簡体)English日本語

仕事内容や種類など事務職でよくある質問について解説

 

事務職、書類作成や処理、ファイリングやデータの整理、データの入力に電話や来客の対応など仕事の領域は実に幅広いものがあります。

ここでは、この仕事のカテゴリに関してのよくある質問についての回答を中心にご紹介していきます。

 

このよくある質問の答えを知ることでどのような仕事の領域があるのか、対応すべきときのポイントや注意点などが見えてきます。

そのため、今までは違った仕事に就きたい人など必見です。

 

事務職の仕事内容や種類

 

 

事務系のお仕事のことを事務職、このようなカテゴリで分類されていますが、

一口に事務系のお仕事といってもその領域があまりにも広範囲などの理由から仕事内容について疑問に感じる人も多いのではないでしょうか。

なお、よくある質問の一つに一般事務と同じものなのか、といった疑問を持つ人も多いようです。

 

一般事務だけでなく、営業・経理・総務・人事・労務・法務・貿易・学校・大学・医療、これらのワードの後ろに事務の文字がついているものは、まとめて事務職と呼ばれるものであり、職種の名称になります。

企業や医療機関などにといって活動する上では欠かせない存在です。

また、このような仕事は女性を中心に昔から存在している職種の一つですが、この仕事のことを良く知らない人にとって単純作業の繰り返しで楽に感じる、毎日定時で帰宅できる、パソコンに向かい作業を行えば良いなどのイメージを持つ人も少なくありません。

 

他の社員のサポートを行い会社を支える需要な職種

 

 

毎日同じような作業を繰り返しているだけなので楽に感じたり、パソコンを使って入力するだけで良い、他の職種のような納期がないので定時上りができる、このように考えがちです。

しかし、実際に仕事に就いてみると良く分かるかと思われますが、パソコンで情報を入力しているとき会社にかかってきた電話を取るのは事務員さんで、作業が途中で中断することになるわけですから作業効率が悪くなります。

 

設計などの仕事をしている人など、頭の中で考えながら設計することになるので途中で電話などが入るとかなりの時間ロスになりがちです。

事務の仕事も同じように途中で邪魔が入れば効率が悪くなりますが、電話を取るのも一つの仕事ですからいちいち電話が入って効率が悪くなるのでは仕事にならなくなります。

そのため、事務の仕事をする人は途中で電話がかかっても直ぐに続きができるようなスキルを身に付けていくのです。

 

事務職の仕事内容におけるよくある質問

 

 

事務職の仕事領域は実に広いのですが、書類の作成や処理、そして書類のファイリングや整理は日常的に発生する仕事の一つに数えることができます。

会社経営にはいろいろな書類が必要になるわけですが、これは営業に関するものでは見積書・請求書・納品書などが代表的です。

法務の場合は契約書や覚書、経理では経費の精算や決算に関係する伝票類、人事や総務に関するものは給与明細や税金・社会保険などがあります。

 

そして、これらの書類作成や処理を行っているのも事務職です。

作成した書類は、後から確認ができるよう保存が必要になるわけですが、この作業がファイリング・整理です。

最近は電子データで書類を作成することが多いのですが、紙に印刷したものも多くあるので、分類する、順番を入れ変えるなどの作業やそれをバインダーにファイリングして、所定に場所に保管するなども必要です。

このような作業も事務所の領域です。

 

まとめ

 

 

事務職におけるよくある質問について解説しました。

事務の仕事は毎日定時で帰れて楽などのように考えがちですが、経理などの職務領域が含まれる場合は月末は集計などの作業がありますので、残業しなければならないこともあります。

 

イメージとは全く違うのも事務職の仕事、これから事務の仕事に就きたい人はどのような仕事内容があるのか、

効率よく仕事を進めるためにはどのようなスキルが必要なのか知ることが大切です。

 

 

 

 

 

電話番号:0120-033-962
お問い合わせ

※ご相談は無料です。

 
アクセス
 
お問い合わせ
 
電話する