2018年5月29日、環球網は「造船業衰退への対応策として、韓国に『産業危機応急特区』設置」と報じた。
韓国産業通商資源部がこの日、「特区」として名を上げたのは蔚山市東区、巨済市、統営市・固城郡、昌原市鎮海区、霊岩郡・木浦市・海南郡の5地域。韓国・聯合ニュースの報道によると、多くの造船所や関連企業が密集するこれら5地域は16年末から経営の安定化に向けた資金援助などを受けてきたが、造船業の不振脱却はなかなか進まず、地方経済にも大きな変化は起きていないという。
「特区」では優遇税制などの手厚いサポートが受けられるほか、造船用部品や原材料メーカーの研究開発力引き上げ支援も提供される見通しだ。
その他の記事
-
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18 -
確定申告の青色申告の対象になる所得とは?
「自分で確定申告をしたいけど、青色申告の条件がわからない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、確定申告の青色申告の対象になる所得を解説します。 事業所得や不動産所得など、青色申 […]
2025/1/17