中国聯通(チャイナ・ユニコム)は22日、「雲の上の高速ネットワーク時代」がすでに到来したと発表した。同社傘下の航空Wi-Fi事業を展開する聯通航美ネットワーク有限公司は、東方航空や南方航空などの航空各社向けに開発した航空インターネットソフトを、すでに80機以上に搭載している。来月上旬より旅客に地上のネットワークとほぼ同レベル速度の高速航空ネットワーク体験を提供できると見られている。北京日報が伝えた。
聯通航美ネットワーク有限公司の周宏副総経理は、「航空ネットワーク事業はオンライン・オフラインの製品とサービスを統合し、産業チェーンを従来の航空券以外の価値範囲まで拡大し、旅客のインターネット生活シーンと深く結びついていく。当社は中国航空各社に対して、業界内で先進的な総合ソリューションプランと運営プランを提供し、旅客が低価格航空インターネットサービスを利用できるようにする」とした。
同社によると、世界的に主流な衛星通信技術は伝統的なKuバンドを採用しており、速度はやや遅い。衛星通信技術の発展に伴い、同社は総合ソリューションプランを提供し、地上のネットワークと速度がほぼ同等の、高速かつ安定的な航空ネット接続体験を提供する。
中国聯通はすでに衛星ネットワーク許可及び機内事業経営許可を取得しており、アジア最大の衛星通信インフラを持つ。世界衛星通信ネットワークを構築し、航空インターネット3大メインステーションシステムを構築しており、国内航空各社の各種アビオニクス装置に対応している。
その他の記事
-
事務作業を効率化するためにすべきこととは?|具体的なステップやツールもご紹介
「事務作業に追われて、なかなか仕事が進まない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、事務作業効率化を実現するためのツール4選や、具体的な進め方、アイデアを紹介します。   […]
2025/2/18 -
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18