2018年5月13日、米華字メディア・多維新聞によると、トランプ米大統領は同日、半導体など米国製部品の輸出を7年間禁じる制裁措置を実施した中国の通信機器大手・中興通訊(ZTE)に対し、ツイッターで「ビジネスに早く戻れるような道を開けないか、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と一緒に取り組んでいる」と表明した。
英紙フィナンシャル・タイムズは「トランプ氏が通常考えられないような口出しをすることを示している。法律や個別の政策についてもだ」と報道。オバマ前政権でZTEに対する調査を担当したウォルフ前商務長官代理は「何も言うことはない。分かる範囲で言えば、実務に関してこのように口をはさんでくる大統領はこれまでいなかったということだ」と述べたという。
記事によると、米コーネル大学貿易政策研究を専門とするプラサド教授は「トランプ氏の方針で、米中の貿易対立は一息つくだろう。中国のメンツを守るため譲歩した。今後は貿易協議が実質的な進展に向けて動き始める」と述べたという。
その他の記事
-
税理士会とは?何をしていてどんな特徴があるのか?
税理士会の基本概念と役割 税理士会とは、税理士法に基づいて設立された特別な法人組織で、全国の税理士を統括し、その活動を支援・監督する役割を持っています。 税理士が税理士業務を行う […]
2025/5/9 -
新宿周辺で評判の良いおすすめの税理士事務所をご紹介
経営者にとって、信頼できる税理士との出会いは事業の成功に大きく影響します。 特に新宿エリアは東京の中心ビジネス街であり、多くの優れた税理士事務所が集中しています。 本記事では、新宿周辺で評判の […]
2025/4/25 -
不動産に強い税理士の探し方|見るべきポイントとは?
不動産投資で税理士が必要な理由 不動産取引や投資には多額の資金が動くため、適切な税務処理が利益を大きく左右します。 不動産にかかわる税金は複雑で種類も多く、専門知識がなければ適切 […]
2025/4/21