劉延東副総理とヨーク公爵アンドルー王子立ち会いのもと、中国科学技術部(省)党組書記、副部長の王志剛氏と英国国務大臣(科学担当)のジョー・ジョンソン氏は6日、「科学技術革新協力覚書」に正式に署名し、中英科学技術革新協力戦略を発表した。新戦略は両国の科学研究・産業界が共に新しい機会を模索し、世界的な課題に対応することを促す。科技日報が伝えた。
中英科学技術革新の協力の基盤は堅固たるものだといえる。中英共同科学革新基金は2014年に設立されてから、これまですでに460件の協力プロジェクトをサポートしてきた。「中英科学技術革新協力戦略」は中国が他国と初めて共同策定する二国間科学技術革新協力戦略で、両国の40年間にわたる科学技術革新協力を踏まえた上で、新たな段階に進んだことを示している。
中英は未来の協力枠組みを戦略的に構築した。今後10年にわたり、革新の研究から新技術の産業化に至る各方面で幅広く協力を展開し、世界的な課題に共に対応し、経済発展を促進していく。同戦略は生命科学、食品安全、再生可能エネルギー、環境技術など、一連の優先協力分野を列挙しているほか、年間フラグシップ挑戦計画など、未来の協力の新体制を計画している。2018年の同計画は、農業科学技術に焦点が絞られている。
その他の記事
-
事務作業を効率化するためにすべきこととは?|具体的なステップやツールもご紹介
「事務作業に追われて、なかなか仕事が進まない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、事務作業効率化を実現するためのツール4選や、具体的な進め方、アイデアを紹介します。   […]
2025/2/18 -
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18