2018年5月9日、米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ中国語版サイトは、米誌フォーブスが発表した最新の「最も影響力のある人物」ランキングで、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が1位になったことを伝えた。
同ランキングは1〜4位を政治的指導者が占めており、習主席が1位となるのは今回が初めて。2位以下にはプーチン大統領(ロシア)、トランプ大統領(米国)、メルケル首相(ドイツ)が入った。記事は「注目に値する点」として中国とロシアのリーダーがトランプ大統領を超える影響力を持つとされたことを挙げている。
なお、日本人の最上位は29位になったトヨタ自動車の豊田章男社長で、安倍晋三首相は38位だった。
その他の記事
-
税理士会とは?何をしていてどんな特徴があるのか?
税理士会の基本概念と役割 税理士会とは、税理士法に基づいて設立された特別な法人組織で、全国の税理士を統括し、その活動を支援・監督する役割を持っています。 税理士が税理士業務を行う […]
2025/5/9 -
新宿周辺で評判の良いおすすめの税理士事務所をご紹介
経営者にとって、信頼できる税理士との出会いは事業の成功に大きく影響します。 特に新宿エリアは東京の中心ビジネス街であり、多くの優れた税理士事務所が集中しています。 本記事では、新宿周辺で評判の […]
2025/4/25 -
不動産に強い税理士の探し方|見るべきポイントとは?
不動産投資で税理士が必要な理由 不動産取引や投資には多額の資金が動くため、適切な税務処理が利益を大きく左右します。 不動産にかかわる税金は複雑で種類も多く、専門知識がなければ適切 […]
2025/4/21