2018年5月9日、米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ中国語版サイトは、米誌フォーブスが発表した最新の「最も影響力のある人物」ランキングで、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が1位になったことを伝えた。
同ランキングは1〜4位を政治的指導者が占めており、習主席が1位となるのは今回が初めて。2位以下にはプーチン大統領(ロシア)、トランプ大統領(米国)、メルケル首相(ドイツ)が入った。記事は「注目に値する点」として中国とロシアのリーダーがトランプ大統領を超える影響力を持つとされたことを挙げている。
なお、日本人の最上位は29位になったトヨタ自動車の豊田章男社長で、安倍晋三首相は38位だった。
その他の記事
-
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18 -
確定申告の青色申告の対象になる所得とは?
「自分で確定申告をしたいけど、青色申告の条件がわからない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、確定申告の青色申告の対象になる所得を解説します。 事業所得や不動産所得など、青色申 […]
2025/1/17