2017年11月24日、人民日報海外版は記事「“中国崩壊論”の破綻、10年余りにわたり国民をだまし続けてきた日本―日本メディア」を掲載した。
ニューズウィーク日本版は先日、日本で数多く出版されている「中国崩壊論」に関する批判記事を掲載した。10年以上にわたり間もなく中国経済は崩壊すると騒ぎ立ててきたが、オオカミ少年よろしくいまだにその兆候はない。素直に本を信じてきた日本人をだまし、日本人の中国観をゆがめてきたという。
以下は中国ネットユーザーの反応。
「中国にもトンデモ抗日戦争ドラマがあるけど、その日本版だね」
「政治の必要に応じてこういう話を出しているんだろうね」
「崩壊しているのは中国じゃなくて、中国の腐敗した組織だよ」
「日本人よ、軽々しく夢をあきらめるな!崩壊論を信じてずっと寝たままでいてください!」
「でも中国も吹きすぎでしょ。経済絶好調だというニュースばかり。危機感が足りなくなっている」
「まあ中国でも米国崩壊論、日本崩壊論がはやっているけどね。海外旅行に出かけると他国のインフラがボロボロに見えるから。実際は中国は造ったばかりだから新しいだけで、海外に劣っているところなんかいくらでもあるのにね」
その他の記事
-
事務作業を効率化するためにすべきこととは?|具体的なステップやツールもご紹介
「事務作業に追われて、なかなか仕事が進まない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、事務作業効率化を実現するためのツール4選や、具体的な進め方、アイデアを紹介します。   […]
2025/2/18 -
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18