富士宮市の富士宮本宮浅間大社で9月23日、富士山特産品振興会による「特産品フェア」と富士宮市観光協会による「ふじのみや門前市」が一堂に会する「特産品フェア&ふじのみや門前市まつり」が開催される。(富士山経済新聞)
「ふじのみや門前市まつり」は浅間大社周辺で戦国時代に楽市が開かれた歴史があることから富士宮のまちなかのにぎわい創出と食の情報発信を目的として始まった。
お茶・富士宮焼きそば・和洋菓子・総菜・鉢花・日用品などが並び、今年は春に観光協会で行われた「それ、みやげにして宮 名物コンペ」で受賞した店舗の出店が予定されている。
同日、宮町通りでは「宮町まつり」も開かれる。富士宮市観光協会の佐野さんは「多くのお店やコンサートなども行う予定なのでこちらも合わせて楽しんでほしい」と話す。
開催時間は10時~15時。
その他の記事
-
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18 -
確定申告の青色申告の対象になる所得とは?
「自分で確定申告をしたいけど、青色申告の条件がわからない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、確定申告の青色申告の対象になる所得を解説します。 事業所得や不動産所得など、青色申 […]
2025/1/17