静岡県側と山梨県側の富士山ナンバーエリアがそれぞれ現在、「図柄入りナンバープレート」のデザイン案への投票を受け付けている。(富士山経済新聞)
自動車用ナンバープレートの背景にご当地の図柄が入った「図柄入り富士山ナンバープレート」。2018年から地域振興や観光振興を図るため、自動車のナンバープレートに地域独自の図柄が入れられる制度が始まることから、各県は11月にデザインを募集した。
富士山ナンバーは、富士山を取り巻く地域の一体感を高め、郷土愛を育み、富士山周辺の魅力を全国に発信できる一つのツールとして2008年11月に交付をスタート。
静岡県側は御殿場市、富士宮市、裾野市、富士市、旧芝川町、小山町の4市2町。山梨県側は富士吉田市、西桂町、忍野村、山中湖村、富士河口湖町、鳴沢村、道志村の7市町村が対象地域。
「富士山ナンバーエリア」は、全国で唯一2つの運輸局にまたがることから、静岡県側と山梨県側で別々の図柄を提案することが国土交通省から特別に認められた。交付されるナンバープレートのデザインは、寄付金の有無で色彩がカラーとモノクロに分かれる。
募集したデザインの条件は、「モチーフとして、富士山を用いたものであること」「富士山周辺地域の地域性を表現したもので、地域の魅力向上につながるものであること」など。
静岡県側は応募作品合計101点の中から投票が可能。山梨県は、応募作品の中から「富士山ナンバー(山梨版)図柄入りナンバープレート導入実行委員会」が審議し選出した5作品へ人気投票ができる。
投票期間は、静岡県側=1月10日まで、山梨県側=1月5日17時15分まで。2018年1月以降に発表予定で、10月ごろ交付開始を予定する。
その他の記事
-
税理士会とは?何をしていてどんな特徴があるのか?
税理士会の基本概念と役割 税理士会とは、税理士法に基づいて設立された特別な法人組織で、全国の税理士を統括し、その活動を支援・監督する役割を持っています。 税理士が税理士業務を行う […]
2025/5/9 -
新宿周辺で評判の良いおすすめの税理士事務所をご紹介
経営者にとって、信頼できる税理士との出会いは事業の成功に大きく影響します。 特に新宿エリアは東京の中心ビジネス街であり、多くの優れた税理士事務所が集中しています。 本記事では、新宿周辺で評判の […]
2025/4/25 -
不動産に強い税理士の探し方|見るべきポイントとは?
不動産投資で税理士が必要な理由 不動産取引や投資には多額の資金が動くため、適切な税務処理が利益を大きく左右します。 不動産にかかわる税金は複雑で種類も多く、専門知識がなければ適切 […]
2025/4/21