連日、記録的な暑さが続く中、先週22日までの1週間の熱中症での救急搬送者数が、過去最多の2万2,000人を超えた。
24日もすでに36.8度を記録する地域があり、暑さへの注意が必要。
24日も朝から強い日差しで、気温がグングン上がっている。
午前11時までの最高気温は、三重・桑名市で36.8度、岐阜市で36.6度、山梨・甲府市で34.7度などとなっている。
甲府市では、「ことしは異常ですね、本当に。数年前までインドにいたんですけど、インドよりも今、暑くて」、「もう毎日暑くて、うだりそうです」などの声が聞かれた。
また、この暑さの影響で23日、埼玉県で5人が死亡するなど、1府7県であわせて12人が熱中症とみられる症状で死亡している。
また、総務省消防庁によると、7月22日までの1週間で、全国の熱中症による救急搬送者数は、集計を始めた2008年以降、最多となる2万2,647人にのぼっている。
午後は、さらに気温が高くなり、予想最高気温は、京都市や名古屋市、岐阜市、山梨・甲府市などで38度となっていて、引き続き、熱中症には最大限の警戒が必要。
記録的なこの暑さ、関東はいったん和らぐが、東海から西では、27日の金曜日ごろまで続く見込み。
その他の記事
-
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18 -
確定申告の青色申告の対象になる所得とは?
「自分で確定申告をしたいけど、青色申告の条件がわからない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、確定申告の青色申告の対象になる所得を解説します。 事業所得や不動産所得など、青色申 […]
2025/1/17