4日06:00前、南アルプス市の県道で、横断中の歩行者が乗用車にはねられる事故が発生し、50代女性の死亡が確認されました。山梨県内での2017年交通事故死者は計35人となり、338日目で2016年の年間総数と並びました。前年同期比では3人増となっています。
なお今年、都道府県別での前年総数到達は、鳥取県、山形県、岡山県、京都府、栃木県、長崎県、埼玉県、山口県、沖縄県に次いで10府県目です。
【山梨県内での2017年交通事故死者数】(12月4日現在:速報値)
・ 1月:6人(+4)
・ 2月:0人(-3)
・ 3月:3人(±0)
・ 4月:1人(-2)
・ 5月:4人(-1)
・ 6月:3人(±0)
・ 7月:6人(+1)
・ 8月:4人(+3)
・ 9月:1人(±0)
・10月:5人(+3)
・11月:1人(-2)
・12月:1人(±0)
・9.66日に1人の割合(上半期10.6日/下半期8.72日)
・都道府県別:総数37位 増減数18位 増減率14位 人口10万人比11位
・年間死者数:2016年35人 15年33人 14年49人 13年38人 12年40人 11年39人
その他の記事
-
事務作業を効率化するためにすべきこととは?|具体的なステップやツールもご紹介
「事務作業に追われて、なかなか仕事が進まない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、事務作業効率化を実現するためのツール4選や、具体的な進め方、アイデアを紹介します。   […]
2025/2/18 -
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18