中国第9回北極科学観測隊は26日、69日間にわたる観測を終え、極地科学観測船「雪竜号」に乗り凱旋。上海市浦東にある中国極地観測国内基地埠頭に無事帰還した。人民日報海外版が伝えた。
本航行の観測隊は海洋総合ポイント88カ所、氷上基地10カ所での観測を実施した。氷上基地の数、氷上ブイ、アンカー観測プラットフォームの数はこれまでの北極科学観測で最多となった。また中国が自主開発した「無人氷上基地」、水中グライダー、クライミング海洋断面ブイなどの無人自主観測装備品の投入に初成功した。これにより中国の北極海観測は夏から冬まで延長されることになる。
その他の記事
-
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18 -
確定申告の青色申告の対象になる所得とは?
「自分で確定申告をしたいけど、青色申告の条件がわからない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、確定申告の青色申告の対象になる所得を解説します。 事業所得や不動産所得など、青色申 […]
2025/1/17