中国メディアの新華社は1日、ドイツ・ドレスデンで開催中の世界グラフェン大会で、中国企業の山東利特納米技術(利特ナノメートル技術)の製品が6月28日、国際グラフェン製品認証センター(IGCC)による認証を受けたと報じた。
グラフェンは、炭素原子が平面的に六角形の蜂の巣状に結合した構造のシート状物質。電界効果トランジスターのような半導体素子や透明導電膜など、広い用途の開発が期待されている。
IGCCは、中国グラフェン産業技術創新戦略連盟と、ファントムズ・ファウンデーションが1月に設立した独立国際認証機関で、本部を米国に置いている。ファントムズ・ファウンデーションは欧州の非営利組織(NPO)で、グラフェンなどナノサイエンスやナノテクノロジー発展の支援活動を行っている
ドレスデンで開催された世界グラフェン大会には世界49の国と地域から、グラフェン関連の研究者や企業家700人以上が参加した。IGCCによる認証制度は、グラフェン関連市場の上流分野から下流分野までの健全で秩序ある発展を促すとみなされているという。
これまでの中国メディアの報道によると、中国はグラフェン関連の研究と応用開発が最も活発な国の一つで、1月下旬時点で全世界のグラフェン関連の特許の58%が中国によるという。
その他の記事
-
税理士会とは?何をしていてどんな特徴があるのか?
税理士会の基本概念と役割 税理士会とは、税理士法に基づいて設立された特別な法人組織で、全国の税理士を統括し、その活動を支援・監督する役割を持っています。 税理士が税理士業務を行う […]
2025/5/9 -
新宿周辺で評判の良いおすすめの税理士事務所をご紹介
経営者にとって、信頼できる税理士との出会いは事業の成功に大きく影響します。 特に新宿エリアは東京の中心ビジネス街であり、多くの優れた税理士事務所が集中しています。 本記事では、新宿周辺で評判の […]
2025/4/25 -
不動産に強い税理士の探し方|見るべきポイントとは?
不動産投資で税理士が必要な理由 不動産取引や投資には多額の資金が動くため、適切な税務処理が利益を大きく左右します。 不動産にかかわる税金は複雑で種類も多く、専門知識がなければ適切 […]
2025/4/21