ローソンの中国店舗が2000店舗を突破した。ローソンは2017年ごろから中国への出店を加速させた。2020年には3000店舗を実現する予定。LIXILグループは上海に研究開発拠点を設けた。日本を含め全世界で4カ所目の拠点で、グループにとって最も多様な市場であるアジア向けの技術拠点とする。
●ローソンの中国店舗が2000店舗を突破、急速な出店続け2020年には3000店舗に
ローソンは18日、上海市に1店舗、武漢市に2店舗、重慶市に1店舗を開店したことで、中国における店舗数を2003店舗とした。2002年には3000店舗とする予定。
ローソンは1996年7月に上海で中国1号店を開店した。日系コンビニとして初の中国進出だった。2014年12月には中国500店舗を、17年2月には同1000店舗を達成した。 今後も急速な出店を続け、2020年までに3000店舗規模に拡大する。
現在のところ、店舗数が最も多いのは上海市と周辺の浙江省、江蘇省で1220店舗。その他、湖北省武漢市で303店舗、重慶市で207店舗、遼寧省大連市で145店舗など。
●LIXILが上海に研究開発拠点を設置、世界第4のR&Dセンターに
LIXILグループは18日、アジア事業を統括するLIXIL Asia Pacificが17日、海市に新しく、アジアの研究開発拠点の中心となる施設を設立したと発表した。同グループにとって日本、北米、ドイツに続く世界4番目のR&Dセンターであり、グループにとって最も多様な市場であるアジア向けの技術拠点として、アジアで展開する全ての水まわりブランドの事業を網羅させる。
その他の記事
-
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18 -
確定申告の青色申告の対象になる所得とは?
「自分で確定申告をしたいけど、青色申告の条件がわからない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、確定申告の青色申告の対象になる所得を解説します。 事業所得や不動産所得など、青色申 […]
2025/1/17