国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ、本部・米ワシントン)は17日、パラダイス文書に登場する法人や、その株主らの名前などをネット上のデータベース(https://offshoreleaks.icij.org/)で公開した。
公開されたのは、パラダイス文書のうち、英領バミューダ諸島などに拠点を置く法律事務所「アップルビー」から流出した顧客データに含まれる約2万5千の法人や組合の情報。ICIJは今後、他のデータからも約10万の法人などの情報を公開する方針だ。
ICIJはタックスヘイブン法人に関する漏洩(ろうえい)文書に基づく報道プロジェクトを続けており、昨年のパナマ文書なども同じデータベースで公開している。
パラダイス文書は南ドイツ新聞が入手。ICIJを通じて朝日新聞など各国の報道機関が共有し、分析や取材を進めてきた。これまでに米政府のウィルバー・ロス商務長官の関連会社がロシアのプーチン大統領に近い会社から利益を得ていたことなどを報じた。
その他の記事
-
事務作業を効率化するためにすべきこととは?|具体的なステップやツールもご紹介
「事務作業に追われて、なかなか仕事が進まない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、事務作業効率化を実現するためのツール4選や、具体的な進め方、アイデアを紹介します。   […]
2025/2/18 -
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18