スウェーデン最大の企業団体、スウェーデン企業連盟(SN)は22日、レイフ・オストリング会長が辞任すると発表した。オストリング氏をめぐっては「パラダイス文書」でタックスヘイブン(租税回避地)での投資が明らかになった後、税率が高いスウェーデンの税制を問題視する発言をしたことで批判を受けていた。
スウェーデンのメディアなどによると、オストリング氏は、海外投資家への税制優遇措置などがある地中海のマルタに設立した法人で、資産を保有していたことがパラダイス文書で発覚した。
その後にメディアのインタビューで、スウェーデンで多くの納税をしても見返りがほとんどないという趣旨のコメントをして、政治家らから批判する声が上がっていたという。
オストリング氏はスウェーデンのトラックメーカー、スカニアの最高経営責任者などを経て、16年にSNの会長に就任。任期は来年5月までだった。SNには約6万社が加盟している。
その他の記事
-
事務作業を効率化するためにすべきこととは?|具体的なステップやツールもご紹介
「事務作業に追われて、なかなか仕事が進まない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、事務作業効率化を実現するためのツール4選や、具体的な進め方、アイデアを紹介します。   […]
2025/2/18 -
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18