2019年2月27日、中国メディアの新浪網は、台湾メディア・聯合報の24日付の報道を引用し、ファーウェイ、OPPO(オッポ)、vivo(ビボ)、シャオミ(小米)などの中国ブランドのスマートフォンが、世界各地の市場でシェアを拡大していると紹介した。
記事によると、中国ブランドのスマホは中国国内だけでなく、インド、ロシア、タイなどの市場でも販売台数がトップになり、ヨーロッパ市場では約3分の1のシェアを占めているという。
さらに記事では、市場調査会社カナリスの最新の調査データから、インドネシア市場で中国ブランドのスマホのシェアが50%を超えたと紹介。「スマホユーザーの2人に1人が中国ブランドを使用している計算となり、2019年にはインドネシアのスマホ市場は中国ブランドの天下になる」とした。
記事によると、人口約2億5800万人のインドネシアは、中国やインド、米国に次ぐ人口世界第4位の国家で、東南アジアでは重要な市場と見られているという。また、全世界のスマートフォン出荷台数が前年度比から3%減の14億5600万台となり、市場が総体的に減速傾向を見せる中で、2018年のインドネシア市場におけるスマホの出荷台数は約3800万台に達し、2017年から17.1%も増加したという。2018年第4四半期のインドネシア市場のランキングでは、サムスン、シャオミ、OPPO、vivo、アドバン(インドネシア国内メーカー)がトップ5を占め、シャオミがサムスンを猛追しているとのこと。
最後に記事は、「2019年上半期には、シャオミがサムスンを抜いて、インドネシア市場の新チャンピオンになり、vivoがOPPOを超えて第3位に入るだろう」と予想した。
その他の記事
-
税理士会とは?何をしていてどんな特徴があるのか?
税理士会の基本概念と役割 税理士会とは、税理士法に基づいて設立された特別な法人組織で、全国の税理士を統括し、その活動を支援・監督する役割を持っています。 税理士が税理士業務を行う […]
2025/5/9 -
新宿周辺で評判の良いおすすめの税理士事務所をご紹介
経営者にとって、信頼できる税理士との出会いは事業の成功に大きく影響します。 特に新宿エリアは東京の中心ビジネス街であり、多くの優れた税理士事務所が集中しています。 本記事では、新宿周辺で評判の […]
2025/4/25 -
不動産に強い税理士の探し方|見るべきポイントとは?
不動産投資で税理士が必要な理由 不動産取引や投資には多額の資金が動くため、適切な税務処理が利益を大きく左右します。 不動産にかかわる税金は複雑で種類も多く、専門知識がなければ適切 […]
2025/4/21