年に1度の華北5省ロボットコンテストがこのほど北京で開かれた。北京市、天津市、河北省、山西省、内モンゴル自治区などの大学94校の教員・生徒1700人以上がロボットを手に参戦した。今年はスマート物流ロボットチャレンジカップも催された。北京日報が伝えた。
同コンテストは北京情報科学技術大学が開催。コンテストは8競技・15種目に分かれ、94校の763組のチームが参加。ロボットは事前にコーディングされたプログラムに基づき、課題にチャレンジする。ロボットは橋通過とカーブの際に、ジャイロスコープにより角度を自動修正しながら直進していかなければならず、貨物を運ぶ際にはカメラで指定の色を認識し、この情報を制御人員に伝送する。また、メインコントローラーの指令に基づき、ロボットアームが使いボールを掴み、障害物突破では、超音波で距離を測定する。こうした一連の挑戦の結果、中徳IoT物流2チームが全任務をクリアし、優勝を手にした。
その他の記事
-
確定申告の面倒を解消!基本的な内容 を解説
確定申告の時期が近づくと、多くの人が「面倒」と感じるのではないでしょうか。 初めて確定申告するときには、誰でもその複雑さに苦戦します。 しかし、確定申告の基本を理解し、適切な方法を知ることで、その面倒さは大 […]
2023/10/3 -
確定申告のプロが教える!税理士に渡 すべき資料とその方法
確定申告が近づくと、多くの方が頭を悩ませるのが「税理士に何を提出すればいいの?」という疑問です。 この記事では、税務の専門家としての経験を活かし、税理士に提出すべき資料とその方法を詳しく解説します。 &nb […]
2023/9/28 -
総務の仕事に向いている人の特徴や必要なスキルとは
総務は組織全体に関係する業務を担う職種で、規模が小さな会社でも総務部といった部署を設けていたり、人数が少ない会社では人事と兼務しているケースもすくなくありません。 総務の仕事はどのような職務内容になるのか良 […]
2023/9/21