貧困問題に取り組む山梨県の市民団体が、学校給食費の無償化などを求める要望書を県に提出しました。
知事あての要望書を提出したのは、元教師や子育て世代の保護者などでつくる「子どもの貧困を考える会」です。
要望では小中学校の給食費を無償にできるよう各市町村を支援することを求めています。
また子どもの医療費を全ての市町村で中学3年まで無償とすることや、返済の必要がない奨学金の創設など4項目を盛り込んでいます。
「要望書を出していたから進捗状況が聞けると期待していたが、ちょっとかすったような感じ」(手塚正彦代表)。
この市民団体が県に要望書を提出するのは去年夏に続いて2度目で、要望の実現を求める署名もおよそ3100人分に上っています。
その他の記事
-
自分で法人設立できる?手続きと流れを解説
法人設立に必要な書類の作成 人は生まれたときに出生届を提出することで戸籍を獲得しますが、法人の場合、法人格を獲得するために、法務局で法人登記が必要です。 法人登記するためには定款を作成します。法人登記が完了 […]
2023/2/20 -
経営改善に使える補助金は?受領後の税金の取り扱いまで解説
補助金は2種類!政府主導と地方自治体主導のもの 経営改善に活用できる補助金は、大きく分けて「政府(国)」が募集しているものと、「地方自治体」が募集している2種類に分かれます。 政府(国)が募集 […]
2023/2/15 -
会社設立で税理士を付けるメリットとは?【山梨県甲府市近辺の税理士事務所】
会社設立を考えているが、具体的にどんなことをすれば良いのかわからないと悩む方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。 実際に、会社設立をする場合は、やらなければならないことが難解かつ複雑になってくるため、税 […]
2022/12/9