富士山スバルライン5合目で富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)が営業する「富士急雲上閣」が7月、有人外貨両替所「エクスチェンジャーズ」を開設した。(富士山経済新聞)
「富士急雲上閣」は富士山五合目バス停の目の前にある山小屋で、売店やレストラン、宿泊施設を兼ねている。同施設の1階に同両替所が開設され、富士登山途中の現金利用のみの売店や山小屋で必要となる日本円への両替が可能となった。
そのほか中国国内で使用されるモバイル決済サービス「WeChat Pay」(微信支付)も導入し、同施設での宿泊、レストラン、売店利用時の決済ができる。英語対応ウェブサイト上からの宿泊予約も開始し、クレジット決済にも対応した。
同施設では、「近年増加する外国人客から『山小屋の宿泊予約方法が分からない』『カード決済に対応していない』などの声が上がっており、要望に応えるため取り組みを開始した」という
開設時間は7時~22時。9月10日まで。
その他の記事
-
税理士会とは?何をしていてどんな特徴があるのか?
税理士会の基本概念と役割 税理士会とは、税理士法に基づいて設立された特別な法人組織で、全国の税理士を統括し、その活動を支援・監督する役割を持っています。 税理士が税理士業務を行う […]
2025/5/9 -
新宿周辺で評判の良いおすすめの税理士事務所をご紹介
経営者にとって、信頼できる税理士との出会いは事業の成功に大きく影響します。 特に新宿エリアは東京の中心ビジネス街であり、多くの優れた税理士事務所が集中しています。 本記事では、新宿周辺で評判の […]
2025/4/25 -
不動産に強い税理士の探し方|見るべきポイントとは?
不動産投資で税理士が必要な理由 不動産取引や投資には多額の資金が動くため、適切な税務処理が利益を大きく左右します。 不動産にかかわる税金は複雑で種類も多く、専門知識がなければ適切 […]
2025/4/21