2018年6月30日、澎湃新聞によると、インドネシア高速鉄道の建設工事が全面的に開始される。
プロジェクトの認可や融資などの重要条件が得られ、建設用地の収用も大幅に進んだほか、建設工事に関わる多くの課題が解消され、工事を本格化させる準備が整ったという。
インドネシア高速鉄道は全長142キロで、設計最高速度は時速350キロ。開通すれば首都ジャカルタと西ジャワ州バンドン間の移動時間は現在の3時間余りから約40分にまで短縮でき、地域経済に多大な貢献が期待されている。
なお、インドネシア高速鉄道は中国政府の進める経済圏構想「一帯一路」にとって重要なプロジェクトの一つであるとともに、中国高速鉄道にとって初のパッケージac型インフラ輸出でもある。
その他の記事
-
税理士会とは?何をしていてどんな特徴があるのか?
税理士会の基本概念と役割 税理士会とは、税理士法に基づいて設立された特別な法人組織で、全国の税理士を統括し、その活動を支援・監督する役割を持っています。 税理士が税理士業務を行う […]
2025/5/9 -
新宿周辺で評判の良いおすすめの税理士事務所をご紹介
経営者にとって、信頼できる税理士との出会いは事業の成功に大きく影響します。 特に新宿エリアは東京の中心ビジネス街であり、多くの優れた税理士事務所が集中しています。 本記事では、新宿周辺で評判の […]
2025/4/25 -
不動産に強い税理士の探し方|見るべきポイントとは?
不動産投資で税理士が必要な理由 不動産取引や投資には多額の資金が動くため、適切な税務処理が利益を大きく左右します。 不動産にかかわる税金は複雑で種類も多く、専門知識がなければ適切 […]
2025/4/21