2018年6月5日、日本でこのほど試作機が開発された「手で持たないドローン日傘」が、中国のネット上で話題になっている。
試作機は栃木県小山市のアサヒパワーサービスが開発したもので、飛行ロボット(ドローン)の上部に傘が装着されており、特定のマークを追尾する自動操縦仕様だ。また、ドローンのプロペラから下部に向かい気流が発生するため、扇風機同様に熱中症対策での効果も期待されているという。
中国版ツイッターの微博(ウェイボー)にも、試作機を紹介する動画が転載されており、アカウント主は「価格は3万円程度らしい。みんなに自慢できるかも」などと紹介していた。
ウェイボー上には「他の人についていったりしないよね?」「充電が切れたらどうなる?」「太陽はいつも頭の真上にあるわけじゃない。角度は変えられるのか?」「強風が吹いたら…」などのコメントが寄せられており、中国の人たちも「手で持たないドローン日傘」に興味津々の様子だ。
その他の記事
-
白色申告から青色申告に変更!メリットや手続きを解説
「確定申告の際に、税金を少しでも安くしたいけど、青色申告って難しそう…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、青色申告に変更することで得られるメリットや手続きについて解説します。 […]
2025/1/24 -
日本の税金は高い?低い?世界と比べてどうなのか徹底解説
「日本の税金は世界と比べて高いのか低いのか、具体的に知りたいけど、情報が複雑でよくわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、日本の税金の特徴、世界各 […]
2025/1/18 -
確定申告の青色申告の対象になる所得とは?
「自分で確定申告をしたいけど、青色申告の条件がわからない…」そんな悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、確定申告の青色申告の対象になる所得を解説します。 事業所得や不動産所得など、青色申 […]
2025/1/17