2017年11月10日、中国のポータルサイト・今日頭条に、中国で多くの工場が倒産している理由について分析する記事が掲載された。
記事は、十数年前までは出稼ぎと言えば工場で働く場合が多く、たくさんの出稼ぎ労働者を工場は受け入れていたが、今では多くの工場が倒産するようになっていると指摘。その理由を分析した。
1つ目の理由は「コスト」の問題だ。時代の進歩や科学技術の発展に伴い、多くの物の値段が安くなっており、工場の利潤を圧迫していると分析。人件費は不可欠なコストであるものの、最近ではロボットなどを活用した無人工場もあり、労働コストを下げられない工場が倒産しているのだという。
2つ目の理由は「事業転換」だ。これは工場の宿命で、転換できないなら倒産を意味すると主張。ハイテクノロジーが絶えず出現しており、遅れた会社は事業転換できないと潰れてしまうのだという。
3つ目の理由は「大企業の倒産が中小工場の倒産を招いていること」だ。大企業が倒産すると注文が取れなくなり、中小工場は生き残れないのだという。
これに対し、中国のネットユーザーから「工場を開いて苦労して稼ぐより、不動産投機した方がもうかるからだ」、「中小工場は東南アジアへ移転しているんだよ。家賃も人件費も安いから」、「不動産が値上がりし続けていることが主な原因だ」などの意見が寄せられた。
その他の記事
-
日本の税金の種類|国税や地方税など一覧と分類を解説
「日本の税金の種類はたくさんあるけど、実際にはどんな税金があるの?」「国税と地方税の違いがよくわからない…」そんな悩みをお持ちのあなたへ。 この記事では、日本でかかる約50種類の税金を網羅し、 […]
2025/1/7 -
税理士に相談すべき?よくある不安と解決策を徹底解説
「税理士に相談すべきか迷っているけど、どんな不安があるのかわからない」、「税理士に相談したことがないから、何を相談すればいいのか不安」という方はいませんか? 本記事では、税理士 […]
2024/12/26 -
積立NISA利用者のための年末調整について解説
積立NISAを利用している方にとって、年末調整との関係は気になるところです。 本記事では、積立NISAが年末調整の対象になるかどうかや、会社員・公務員が知っておくべき注意点、確定申告との関係性などを詳しく解説します。 & […]
2024/12/25